作成者別アーカイブ: PARE

全量買取制度に対する意見を提出しました

全量買取制度の一日も早い創設を願って意見提出 当会は「全量買取制度は再生可能エネルギーの導入拡大を図るためには不可欠な制度」と位置付け、一日も早く創設をと訴え続けてきました。 この度、経済産業省では…
続きを読む

カテゴリー: プレスリリース | タグ: | 全量買取制度に対する意見を提出しました はコメントを受け付けていません

ポッポおひさま発電所の2010年3月末までの発電実績報告

天候不順で3月としては日射量は最低、年間発電量も昨年比-2% 今年の3月の日射量は稼動開始以来では最低で、発電量は建設時予想値に対し-8.6%、対前年で-18.3%となりました。 その原因は、天候不順で3月の日照…
続きを読む

カテゴリー: ポッポおひさま発電所, 市民共同発電所 | タグ: | ポッポおひさま発電所の2010年3月末までの発電実績報告 はコメントを受け付けていません

エネルギー基本計画見直しについて意見を提出

 エネルギー基本計画見直しについての意見募集に対し、PAREとして2月28日意見を提出しましたが、再度、意見募集がなされました。 今回、提示されました見直し案の内容を見ますと、PAREとして前回提出しました意…
続きを読む

カテゴリー: プレスリリース | タグ: | エネルギー基本計画見直しについて意見を提出 はコメントを受け付けていません

ニュースレター20号(早春号)COP15報告、中期目標-25%は達成可能

COP15、留意付きの決定  ~集まった世界の市民の熱き思い~ デンマークで開催されましたCOP15では期待した成果が得られず、温室効果ガス削減の中期目標2020年-25%の実現の可能性についても産業界から異議の声…
続きを読む

カテゴリー: ニュースレター | タグ: | ニュースレター20号(早春号)COP15報告、中期目標-25%は達成可能 はコメントを受け付けていません

エネルギー基本計画見直しについての意見提出

エネルギー基本計画見直しについての意見募集に対し2月28日PAREとしての意見を提出しました。  提出意見はその1、その2、その3になっています。
続きを読む

カテゴリー: プレスリリース | タグ: | エネルギー基本計画見直しについての意見提出 はコメントを受け付けていません

ポッポ第2保育園で恒例の餅つき大会に参加

ぜんざい、竹とんぼは完売、    なかなか好評の環境工作! 12月23日(水)、市民共同発電所・ポッポおひさま発電所を設置しているポッポ第2保育園での恒例の餅つき大会に、シロクマくん帽子を被った会員8名が…
続きを読む

カテゴリー: 活動・イベント, 活動報告 | ポッポ第2保育園で恒例の餅つき大会に参加 はコメントを受け付けていません

エコecoカーニバルに“出前工作”初出場 シロクマくん帽子をかぶった天王寺動物園園長さんの話に感激!!

広がる!シロクマくん帽子の出番 12月5日(10:30~15:00)おおさかパルコープ主催のエコecoカーニバルにCASAと共同で出展しました。都心の難波御堂筋ホールで開かれ、あいにくの雨模様の天候にもかかわらずヤン…
続きを読む

カテゴリー: 活動・イベント, 活動報告 | エコecoカーニバルに“出前工作”初出場 シロクマくん帽子をかぶった天王寺動物園園長さんの話に感激!! はコメントを受け付けていません

ポッポおひさま発電所の2009年11月末までの発電実績報告と販売したグリーン電力証書の取扱いについて

11月、天候不順で発電量は落ち込む 11月は天候に恵まれず、ポッポおひさま発電所の日射量は計画時の予想値の-8.1%、その影響で発電実績も予想値の-4.6%となりました。 なお、4月から11月までの累計の発電量は…
続きを読む

カテゴリー: ポッポおひさま発電所, 市民共同発電所 | タグ: | ポッポおひさま発電所の2009年11月末までの発電実績報告と販売したグリーン電力証書の取扱いについて はコメントを受け付けていません

ニュースレター19号(初冬号)特集・電力買取補償制度(FIT)と環境工作の紹介と発売のご案内

1990年比-25%実現に不可欠な電力買取補償制度(FIT)の提案と解説  ~温暖化防止の啓蒙活動には人気の環境工作「シロクマくん帽子」と「風車工作『PARE1号』の活用を~ COP15に向かって日本政府は温室効果ガス…
続きを読む

カテゴリー: ニュースレター, メディア | タグ: | ニュースレター19号(初冬号)特集・電力買取補償制度(FIT)と環境工作の紹介と発売のご案内 はコメントを受け付けていません

環境工作「シロクマくん帽子」、風車発電「PARE 1号」の製作方法の公開と販売開始のお知らせ

 当会では、2004年7月18日に設立以来、会員が創作した環境工作を使って諸団体のイベント、保育園のイベント等への参加や小学校への出前授業の要請に応え、温暖化防止や自然エネルギー普及の啓蒙活動を行って来ま…
続きを読む

カテゴリー: 活動・イベント, 活動報告 | 環境工作「シロクマくん帽子」、風車発電「PARE 1号」の製作方法の公開と販売開始のお知らせ はコメントを受け付けていません